2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

WPF 透過 png

索引サイト png の透過を使用。 イメージの処理なので裏返すと「真っ暗」

WPF 3D -3- (Screen record)

索引サイト どこに、何を、何時、のメモ用に作成 これならいけるかも、と淡い期待を持ちつつ・・・要するに、きちんと整理整頓するのは、あきらめて、片っ端からメモってしまえ、との開き直りでしょうか。

WPF OpacityMask -1-

索引サイト 結果↓ Source Image↓ ごちゃごちゃやっていたら出来た産物なもんで、とりあえずコード保管 <Grid OpacityMask="#AF000000"> </grid>

WPF ComboBox & Text

索引サイト 多少「手抜き」のような気もするが、・・使い易ければ、まあ、それはそれで <ComboBox Margin="5" Name="comboBox2" Grid.Column="1" Grid.ColumnSpan="2" Grid.Row="1" /> </combobox>

フォトビューア (BitmapImage/Uri)

索引サイト Assenmbly の location を使用した途端にフォトビューアが無反応になる。???。あれこれ試してみるとイメージ取り込み時の/が、まずいらしく、保存、表示はできてもフォトビューアで使用するとダンマリになる。エラーも出ない。 結局、UriSour…

WPF 3D (resource)-2-

索引サイト メモリ使用量 2GB(タスクマネージャーを見てびっくり) 画像300枚弱、25MB程度なので、ほとんど3D用に使用されているのだろうけれど。最近の8GBのPCなんて何に使うのか?と、疑問に思っていたけれど、それも「有り」なんですねえ。・・ ただ、…

フォトビューア (Process.Start)

索引サイト いつも通りで「動けば良し」・・(メモリ使用量以外は) ProgramFiles(x86) がうまく拾えない。フォルダー名は取得しているらしいので、/Windows Photo Viewer/ からの読込ができない? private void PhotoViewer() { string w_name = w_image[z_…

スクリーンコピー&ファイルリスト

索引サイト たぶんファイル一覧で最も簡単な方法↓ private void button1_Click(object sender, RoutedEventArgs e) { string[] files = System.IO.Directory.GetFiles(@"h:\png-TEST", "*", System.IO.SearchOption.AllDirectories); foreach (string w_file…

WPF Transform 配列-2-

索引サイト private void imageSet() { DoubleAnimation Anime_11 = new DoubleAnimation(40, new TimeSpan(0, 0, 1)); w_AxisAngleRotation3d[z_index_last].BeginAnimation(AxisAngleRotation3D.AngleProperty, Anime_11); DoubleAnimation Anime_12 = new…

WPF Transform 配列-1-

索引サイト Transform3DGroup[] w_Transform3DGroup = new Transform3DGroup[z_idxMax]; RotateTransform3D[] w_RotateTransform3D = new RotateTransform3D[z_idxMax]; AxisAngleRotation3D[] w_AxisAngleRotation3d = new AxisAngleRotation3D[z_idxMax]; …

WPF Mouse-3-

索引サイト コントロールキー併用 移動は Window 自体を移動する。大きさはホイールで調整 using System.Windows.Media.Animation;namespace WpfApplication2 { /// /// MainWindow.xaml の相互作用ロジック /// public partial class MainWindow : Window {…

画像編集-2- (Paint.Net)

索引サイト いったん固定化してしまった内容を編集する場合 編集したいレイヤーだけを表示して領域を選択する(他のレイヤーが表示されていると、たいていの場合大混乱になるため) 領域選択後、「選択されたピクセルの移動」にて編集する。「選択範囲の移動…

画像編集-1- (Ifan View/Paint.Net)

索引サイト Ifan View にて使用したい画像をコピーする。(範囲選択をしていない状態では画像全体が対象) Paint.Net でレイヤーを準備しておいてペーストする。 レイヤーを変更して別の画像をペーストする。画像の大きさは 「Shift」押したまま、コーナー部…

WPF 3D (resource)-1-

索引サイト メモリ使用量 800MB〜900MB これを多すぎ。とするか、まだまだ。と思うか。ん〜・・

WPF delegate

索引サイト どうのこうの言っても、結局はこれ 受信処理で直接 Invoke しても同じことで、ただ、ワンクッション置いたほうが、後々何かと便利 //*************************************** // delegate (shift thread) //***********************************…

WPF IPC通信

索引サイト そんなこんなでプロセス間通信が必要になったので 参考:http://gurizuri0505.halfmoon.jp/develop/csharp/processmessage (参照設定) System.Runtime.Remoting IPC 定義↓ namespace RemoteTranceObject { public class ClassCommandInfo : Marsh…

マルチスレッド (i7) -2-

索引サイト 実際にやってみる。これは良い。自分のような面倒なことが苦手な「やから」にはピッタリ。 CPU も、メモリも無駄なく?・・使用できている。 一昔前なら大無駄使い。「時代が違う、時代が」と、無理やり納得 (Wpf-Cube-2110)

マルチスレッド (i7)

索引サイト Window の透過で遊んでいて、ふと思ったのが 最近のPCでは、プログラムをマルチスレッド用に、と頭から煙を出すよりは多重処理は分割して同時に動作させたほうが話しが早い。同期をどうするかに頭を使え・・と、そーゆーことでしょうか。

WPF Window の透過

索引サイト ウィンドウそのものを透過させてコントロールのみ標準にする。視覚的には面白い、けれども、画面の移動・拡大縮小などは手作りで(当然といえばそうですが)手間〜 Window Background="Transparent" Opacity="1" WindowStyle="None" AllowsTransp…

WPF DataTemplate

索引サイト 参考:http://d.hatena.ne.jp/JHashimoto/20110329/1301379185 <Grid> <ListBox ItemsSource="{Binding}" Background="Teal"> <ListBox.ItemTemplate> <DataTemplate> <StackPanel> <StackPanel Orientation="Horizontal"> <TextBlock Text="格納場所:" Foreground="White" FontSize="16"/> </textblock></stackpanel></stackpanel></datatemplate></listbox.itemtemplate></listbox></grid>

オーディオ規格メモ

索引サイト

WPF 3D-1- (なんとも・・)

索引サイト そんなこんな、で、3D業務用一作目

Windows7 UAC

索引サイト 古〜いシステムが動いていて、どーしてもC:のルートにアクセスする必要がある場合のユーザーアカウント制御 もちろん「推奨されません」・・です。 例えばこんな例 Private Sub Command1_Click() Open "C:\testData.txt" For Output As #1 Prin…

ムービーメーカー wlmp

索引サイト wlmp 内定義 MediaItem の要素が必要 <Project name="AquaHelp-2" themeId="0" version="65538" templateID="SimpleProjectTemplate"> <MediaItems> </mediaitems></project>

Windowes7 キャプチャー時のデバイス設定

索引サイト 【コントロールパネル】 ↓ 【ハードウェアとサウンド】 ↓ 【サウンド】 ↓ 【オーディオデバイスの管理】 ↓ タブ【録音】 ↓ 右クリック【既定のデバイスとして設定】面白いはこれ↓